Blog/ブログ

睡眠ついて

昔から寝付き悪いです。子供のころは無理やり布団に入っても朝まで寝られず、スズメの声を聞いたころなんとなくうとうとして、ハッと気づいて起床なんてこと良くあったし。10代後半はよく金縛りにあいましたね。僕のは心霊現象ではありませんがなぜかあれ、…

見聞を広める

自分の常識から踏み出すために、普段読まないたぐいの本を一冊買ってみた。女性誌のコーナーへ立ち寄ったらPalm というタイトル以外全くわからない、しかもパックされて立ち読みもできない謎の雑誌を購入。さて開けてみるか。94/100 メロディーとコードだけ…

子供騙し

日経新聞のデヴィッドボウイの記事で子供騙しと記述したことで大炎上してますが、子供騙しで思い出したことがひとつある。確かフィンガーファイブのCDのライナーでこんな一文を読んだ記憶がある。記憶違いだったらすみません。ー子供騙しで子供は騙せないー…

今年のテーマ・百花繚乱

ということで、とりあえずブログは今年100回更新を目指していこうと思います。ということは3日に一回は何か書かないといけませんね。今日で4回目/ 16日だからちょっとビハインド気味ですね。目的意識は何もないですが、何か見えるかもしれないということで…

 あけましておめでとうございます。

新年粛々とストック用デモ作曲をしています。Demo#61今年もよろしく御願いいたします! Ambient HipHopDrumLoop Cartoon Song 音源製作:各種メディア向け(各種CM、企業PV、サウンドロゴ、等)音源製作各種承ります。映画、舞踏、演劇、等、低予算インディ…

「ウィ・アー・ザ・ワールド・の呪い」その2

I met this song again since been long years. This reminds me of my genuine admiration for music that I had in my mind before I started learning music.This is it.再びこの曲に出会ったのは結果的に大きな意味がありました。無目的に憧れるという感…

西寺郷太「ウィ・アー・ザ・ワールド・の呪い」

という本を丁度読み終わったところです。80'sの点在した知識が一気に線で繋がっていきます。手に取るようにわかるというのはまさにこのことで過去の洋楽大好きだった小松少年ととタイムマシンにのって会いに行ったような気分にさせてくれます。さて僕もこの…

ここ2年くらいでしょうか、断捨離モード。そんな流れで一度はFacebookもやめたんだけど、連絡ツールとして世界的にスタンダード化してしまっているのでまた初めていますが。Twitter,Mixiは辞めたままですが。CDや本をBookOffさんに持って行ったり、その他エ…

ここ2年くらいでしょうか、断捨離モード。そんな流れで一度はFacebookもやめたんだけど、連絡ツールとして世界的にスタンダード化してしまっているのでまた初めていますが。Twitter,Mixiは辞めたままですが。CDや本をBookOffさんに持って行ったり、その他エ…

ちょっと忙しくって自分のアップデートというか新陳代謝というか、が滞り気味です。新しい情報ってネットにももちろんあふれていますが、やはり僕の場合出かけないとダメみたいです。映画、ライブ、飲み、なんでもいいんです。直接音楽的に有効でなうともな…

短編映画挿入曲、作曲中です!打ち込み基本なんだけど、やっぱり楽器弾くといいですね。 Ambient HipHopDrumLoop Cartoon Song 音源製作:各種メディア向け(各種CM、企業PV、サウンドロゴ、等)音源製作各種承ります。映画、舞踏、演劇、等、低予算インディ…

Soundcloud

とりあえず一曲追加して、配布したデモと同じ3曲にしました。上のリンクから聞いてみてください!過去の作品ですが、リマスターしてあります。

音楽劇のヒント

恩師のFBのはりつけから拝借いたしました。Champriaの方向性のヒントがある様なきがします。 つまり劇バンがBGMではないということ。 23:49追記デモ11通、いままでお世話になったところに、手書きのメッセージを添えて発送です。以前は数百通てことを当たり…

プロフィール

[小松 哲(こまつ あきら)]昭和44(1969年)7月13日生まれ 東京都港区出身 作曲家/ギタリスト[プロフィール]'92年頃 早稲田大学在学中よりジャズギターを布川俊樹氏に師事。’95年 アメリカ/ロスアンゼルスMI/GITに音楽留学。Jeff Richman氏に師事。Huma…

I-movie

ちょっとChampriaの第三回公演をかいつまんでYouTubeに上げようと編集してるんだけど、なんかスピーカーみたいなマークをクリックしたら、音量調整やノーマライズ機能がついている。いつもはLogicに音声落として、調節してるんだけど、サンプル映像くらいな…

山下達郎チケット

今回はとれなかったなぁ。会場でしか販売しないという、メロディーズのレコードとコンサートパンフレットくらい買いにいこうかな。佐野元春さんのコンサートも行ってみたいなぁ。シュガータイム、、当時の僕には衝撃的でもあったよ。http://www.moto.co.jp/w…

山下達郎チケット

忘れていた。チケット販売日。9/28日、公演日だったので憶えていたつもりだったんだけど、前日、当日と全く思い出す事なく今日まで。 かろうじてセカンドチャンス受付期間中なので、それに賭けてみるか。 http://www.tatsuro.co.jp/ 友人にメールを打とうと…

リセット

小さな公演ですが、演劇ってリハーサルからずっと、生活がかなりそれ一色になってしまいます。一応いろいろ平行してやって、それ一色にならないようにバランスをとってはいるんですが。終わってみるとやはり、かなりメンタル的にも持って行かれていた事に気…

Champria第三回公演終了

おかげさまで終了いたしました。個人的には反省点も多い演奏でしたが、グループとしての方向性は固まって来たようです。今回は先輩ミュージシャンや、家族を招待して、自分なりにハードルを上げて臨んだ公演でしたのでいまは開放感に伸びきっています。公演…

生活習慣

最近水筒を持ち歩いて、お店でコーヒーを飲まなくなった。出先にお湯があるところではコーヒーを超濃いめに入れて、お湯で薄めて飲む。生活のペースもシンプルになって頭もスッキリして来た感じがする。でも何故か、家で飲む缶ビールは増えた。

最後のリハを終えて

13-21時という長丁場の最終リハでした。さすがに疲れましたねぇ。細かい所を煮詰めて、今さら大胆にコンセプトを変更もしたりして、最後の最後まで分からないものです。また当日リハでも変更があるかもしれないですね。今回、ネタバレって言うのかな、ちょっ…

著作権侵害?

劇団ChampriaのYoutubeチャンネルを整理していたところ、何やら管理画面に”第三者のコンテンツと一致しました。”とでている。クリックしてみると下記のような注意書きがでてくる。************************************…

お金の話 その3

【NEW】SUS gallery (サスギャラリー) 365everyday tsutsu bottle light 360 (ツツ ボトル ライト) ステンレス真空ボトル・水筒 360ml ※DM便不可【ギフト】【引出物】【熨斗】ジャンル: 水筒・ボトルショップ: FreePark価格: 5,940円先日、発見?した消える…

お金の話 その2

今日は休日です、、、が。サウンドレコーディングマガジン 980円 ドトールでパンとコーヒー 400円 メール便 400円 ヒレカツ定食 829円 東急ストア食材 1882円しめて、、、 4491円 何もなくても結構使ってますねぇ。

お金の話

わりと無頓着なほうだったんだけど、一寸気になった事があるので、いろいろ調べて、計算し直したりしてみました。そういえば年金の話とか、も収めた国民年金の年数もう一度あらって見ようと思いつつ、まあ、例の報道以来結局見直していない。歳をとればとる…

国旗

http://www.reverbnation.com/akirakomatsuなかなか自分のナショナリティを感じる機会は少ないんだけど、英語媒体に国旗があると一寸新鮮で誇らしいですね!

ストリーミングって、

今更だけど、確かに便利。昔はラジヲやテレビで聞いた曲が欲しいので、レコードなんかを買ったんだけど、オンデマンドになるといつでもあるからね。https://soundcloud.com/paulmccartney時代が違う、、というよりは常に変わってるって事、、そして自分とは…

Abbey Road まで来た

さてポールのコンサートに向けてのビートルズリスニングですが、Abbey Roadまで来ました!改めて聞くと、いろんな曲がいろんなところでビートルズの影響を知ってか知らずかうけているんだなぁって各所で気づきます。今日気づいたところでは、B面のYou never …

純粋詩

Champriaのキーワードに ”純粋” というのがあるんだけど。実に抽象的すぎて、とらえどころが無いイメージだったりする。いろいろ検索していたら”純粋詩”という単語に行き当たった。太字にした部分、今後のヒントになりそうで、覚え書きとして残しておこう。 …

演目も着々と

整理されてきました。9/28のChampria公演です。今回は、1時間そこそこに20演目以上が点在する映画で言えばカットアップ的な感じです。流れと質感により重点をおいた空間移動と時間旅行の交錯、、何て言うとちょっと現代アートみたいですが理解するというよ…