さて最近めっきりCDを買わなくなったなあ。CDなんだかんだいって結構出費だし。 最近はCD売れない言うけど国内版3000円超えはやっぱ高いよね。めんどくさがりだからツタヤも行かない。



以前だったらヒントにしたい物や、レビュ-で気になったものやファンのア-ティストの新作などは中身がほとんど分からなくて買ったもんだけど。 今はヒントにしたいくらいならYouTubeで済ましちゃうし、その他も検索でいろいろ聞けるので、わりと買わない時期続いてたんだけど。



最近気づいたんだけど、YouTubeってお気に入りが連続再生できるようになってるのね。ずいぶん前に検索したヤツとかそのときピンとかなくても不意に聞くといいものとか見つかっていいです。ラジヲ感覚ですね。 その中でどうしてもいい物は買う、感じならはずれも少ないかなあって。



トモ藤田さんの教則本でCDは半分づつレコードみたいに聞くといいと書いてあったので、そんな風に聞いてます。その方がその半分を何度も聞きますね。 ここのところ数枚買ったCDがありますが、やはり俄然聞くし、やはり身になる感じするのは所有に慣れた世代だからなのか? ネット世代はこの辺の感覚どうなんだろう?と最近の風潮も気になるところですが、多分自分に染み付いたやり方って無理には方向転換難しいですね。



結局レコ-ド聞いちゃうところあるし。



最近恵比寿のhttp://www.giftlab.jp/というところに行きました。そこで何やら良く分からないけどいいサウンドのCDがあったので、一期一会かなあって、エイッって気合い入れて買って来ました。


恵比寿、いい街ですねえ、、、おいしいベ-グル屋さんあった!


京樽、がんばってるなぁ!


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村